
こんにちは!しょうたです。
みなさん自己投資はしてますか!?
この記事では自己投資の大切さを紹介していきたいと思います!
自己投資とは何か?なぜ必要なのかを深堀りしてお伝えできればと思います。
では、よろしくお願いします~
自己投資とは
まずは、自己投資とは何か!?を簡単に説明します。
自己投資とは将来の自分に大きな利益が出るように今の自分に対して時間とお金をかけることです!
この自己投資はよく20代のうちから始めたほうが良いと言われています。
それは、なぜかというとライフステージを考えた時に20代が一番自己投資がしやすいからです。
30代になれば結婚、出産、子育てと自分にお金や時間をかけるのが難しくなります。
30代以降でも教育費、住宅ローンといった莫大なお金がかかりますし、サラリーマンの方であればそれなりの役職にもついているはずです。
また、老後のことも考えて貯金なども考えないといけません。
そして、20代であれば体力もあり、柔軟性もあるので様々なスキルを身に着けやすいです
そういったことも踏まえ20代から自己投資をすることをおすすめしています!
では、具体的にどんな自己投資をしたほうがよいのか何個か紹介していきたいと思います!
自己投資の種類
自己投資には種類が様々あり、人によって必要性の度合いが違うと思います!
なので今回は5つの自己投資を紹介していきますので自分にあったものを選び実践していただけたらと思います
では、紹介していきますね~
時間をお金で買う
まず1つ目は時間をお金で買うです!
これは、様々な自己投資の中でも1番王道で1番大事なことだと思います
それは、なぜかというと時間は有限であり、失った時間は二度と帰ってこないからです。
あの、莫大な資産を築きあげてきた孫正義さんも時間の大切さを語っていました。
お金や人はその気になればすぐに手に入れることができるが失った時間を取り戻すことはできないと
当たり前のように感じますがこの1文すごい深いなと僕は感じました
時間は1日24時間と決まっていて、それはみな平等に与えられているものです。
その24時間をどのように使うかはその人の自由です!
勉強してもいい、遊んでもいい、仕事してもいい、なにもしなくてもいい
本当に自由なんです!
ただ、冒頭でも話したようにライフステージを考えたときに20代が1番時間とお金を自分にかけられます。
その貴重な時間をなるべく自分の将来のリターンになるように使ったほうがいいのではないかと僕は思うんです
それを頭の中に入れて生活するだけでも1日1日を無駄にすることなく有効に使えて今後のあなたの成長に大きな飛躍をもたらすと
思います!
人脈を増やす
2つ目は人脈を増やすです!
これは、どの年代においても大事なことですが、やはり1人の力だとどうしても限界があると思います!
特にビジネスにおいてはお金よりも重要なものであると僕は思います。
ビジネスにおいて情報は切っても切り離せないものとなります。
その情報網は人脈を増やすことで解決します
この人脈を通して有益な情報を得て自分の成長につなげてくださいね
留学をする
3つ目は留学をするです!
留学は早くて大学生の頃からするのではないでしょうか!?
最近では、学生のみならず社会人でも留学している人が多い気がしますね
留学では語学力が向上するのはもちろん、慣れない環境でも適応する力をつけたりその国の文化も知れたりなど
いろいろと学べることがあります。
よく海外に行って価値観が変わったという意見が多いですがその通りだと思います!
学校での英語学習では得られないことがたくさんあるのでぜひ、留学することをおすすめします
読書をする
4つ目は読書をするです!
みなさん読書はしますか!?
読書はとても重要です。僕はいままで読書をしてこなかった人間ですが、その重要性を知ってから毎日必ず
隙間時間を見つけて読んでいます。
その重要性とはやはり本からいろいろな知識を得ることができ、その著者のいままでの経験などを短時間で知ることができる点ですね!
どうしても自分の経験だけでは不十分ですし、時間も足りません。
特に僕がおすすめするのは自己啓発書ですね!
あらゆる分野で成功を収めている方たちのそれまでのプロセスを数百ページ読むだけで知ることができます!
いまでは紙媒体だけでなく電子書籍などでも読めるので電車に乗ってるときなど隙間時間にぜひ、読んでみてくださいね!
健康管理をする
最後に5つ目は健康管理をするです!
これもとても重要です。
これは、10代、20代と若い時にはあまり気にしないことだと思いますが、若い時であっても気にするべきだと思います
たしかに、毎日コンビニ弁当、カップラーメン、お酒、タバコ、夜更かしなどしても若いうちは体力があるので
そうそう病気になることはないでしょう
しかし、その習慣をずっと続けていると中年になった時に必ずガタがきます(笑)
しかも、癌など大きな病気はやはり悪い生活習慣の影響が多く占めています。
なるべく長い間健康な体でいられるためにも若いうちから食事、睡眠、運動などの生活習慣の見直しを図ることをおすすめします!
最後に
いかがだったでしょうか!?
少しでも自己投資の大切さがわかっていただけたら嬉しく思います(#^.^#)
今回は5つ紹介していきましたが自己投資は他にもたくさんあるので自分にあった自己投資をみつけて
実践してもらえたらと思います
また、自己投資はあくまで長期的な目線でやるものなのですぐに結果がでるものではありません。
結果がでることはもちろん大事ですがそれまでのプロセスとそれを継続する力が必要となるのでそれだけは念頭に置いて頑張ってみてくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
他にもいろんな記事を書いていますのでぜひ足を運んでみてください!